2009年05月16日
紀伊国屋文左衛門之碑(奉納 松下幸之助)
紀伊国屋文左衛門之碑 (奉納 松下幸之助)
湯浅町別所 勝楽寺に「紀伊国屋文左衛門之碑」が建っています。
商売の神様 松下幸之助翁が昭和34年に奉納したと書かれています。

紀州人の『商人魂』がここに刻まれているような気がします。
紀州和歌山で商いをする人間なら一度は足を運んでみるのも良いでしょうね。


湯浅町別所 勝楽寺に「紀伊国屋文左衛門之碑」が建っています。
商売の神様 松下幸之助翁が昭和34年に奉納したと書かれています。

紀州人の『商人魂』がここに刻まれているような気がします。
紀州和歌山で商いをする人間なら一度は足を運んでみるのも良いでしょうね。


紀伊国屋文左衛門本舗千山庵
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300 E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/
和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗・紀州うめぼし
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300 E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/
和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗・紀州うめぼし
Posted by 千山庵 at 15:26│Comments(0)
│湯浅町の町並み