2009年06月03日

湯浅重要伝統建造物群・来訪者駐車場

湯浅重要伝統建造物群を訪れるお客様のために
町が来訪者駐車場を用意してくれています。

7台 駐められるスペースがあります。

湯浅重要伝統建造物群・来訪者駐車場

当店、千山庵までは徒歩1分です。


駐車場のすぐ前に、この建物があって、

湯浅町北町

この建物に向かって左(南)に向くと、こんな雰囲気。

北鍛冶屋町

置くに見える黒い建物が千山庵。


歩いてきてくれればすぐです♪


築100年の癒やしの空間を楽しミニお越し下さい♪




  

紀伊国屋文左衛門本舗千山庵
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300  E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/

和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗紀州うめぼし

Posted by 千山庵 at 06:01Comments(0)湯浅町の町並み

2009年05月16日

紀伊国屋文左衛門之碑(奉納 松下幸之助)

紀伊国屋文左衛門之碑 (奉納 松下幸之助)

 湯浅町別所 勝楽寺に「紀伊国屋文左衛門之碑」が建っています。

  商売の神様 松下幸之助翁が昭和34年に奉納したと書かれています。

紀伊国屋文左衛門之碑


紀州人の『商人魂』がここに刻まれているような気がします。

 紀州和歌山で商いをする人間なら一度は足を運んでみるのも良いでしょうね。


奉納 松下幸之助

紀州人の商人魂
  続きを読む

紀伊国屋文左衛門本舗千山庵
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300  E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/

和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗紀州うめぼし

Posted by 千山庵 at 15:26Comments(0)湯浅町の町並み

2009年05月14日

久米崎王子跡 <熊野古道九十九王>

熊野古道九十九王子のひとつ『久米崎王子跡』

 国道42号線から少し入ったとところ、

  紀伊国屋文左衛門之碑から歩いて2分ほどのところにあります。

 

 
  続きを読む

紀伊国屋文左衛門本舗千山庵
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300  E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/

和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗紀州うめぼし

Posted by 千山庵 at 09:42Comments(1)湯浅町の町並み

2009年05月13日

紀伊国屋文左衛門のモニュメント

紀伊国屋文左衛門のモニュメントがJR湯浅駅近くに建てられてます。

 荒海にくり出した紀伊国屋文左衛門の若かりし日の姿のようです。

紀伊国屋文左衛門の銅像



紀之国屋文左衛門の銅像があるあたり


このとなりに、交番があります。
湯浅駅をおりて道が判らない場合は、お巡りさんを頼りましょう♪  続きを読む

紀伊国屋文左衛門本舗千山庵
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300  E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/

和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗紀州うめぼし

Posted by 千山庵 at 12:51Comments(0)湯浅町の町並み

2009年05月12日

京都醍醐寺「金堂」が元々あったお寺。

京都醍醐寺 金堂が元々あったところが、

 この紀州湯浅の「満願寺」。

現在の醍醐寺「金堂」は国宝。単層、入母屋造の鎌倉建築。

慶長3年(1598年)豊臣秀吉が花見のために

 この満願寺から移築したと伝えられている。(無理矢理持って行ったそうです。)








  続きを読む

紀伊国屋文左衛門本舗千山庵
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300  E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/

和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗紀州うめぼし

Posted by 千山庵 at 22:51Comments(2)湯浅町の町並み

2009年05月11日

みかんの花が咲いている。

♪みかんの花が咲~いている~♪

みかんの本場「有田」は、みかんの花の甘い香りに包まれています。

















  

紀伊国屋文左衛門本舗千山庵
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300  E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/

和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗紀州うめぼし

Posted by 千山庵 at 05:41Comments(1)湯浅町の町並み

2009年05月06日

野良猫に癒される。。。 湯浅町道町~北かじや町あたり

熊野古道の湯浅町道町~北かじや町あたり

 接写しても逃げない野良猫ちゃんたち♪

野良猫ちゃん


  続きを読む

紀伊国屋文左衛門本舗千山庵
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300  E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/

和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗紀州うめぼし

Posted by 千山庵 at 08:52Comments(0)湯浅町の町並み

2009年04月27日

お地蔵さん。。。 熊野古道の湯浅町道町~北かじや町あたり

湯浅町道町~北かじや町あたり


お地蔵さん
お地蔵さん

後鳥羽上皇の月見石ちかく。




この近くに後鳥羽上皇が熊野詣での道中に、座って月を眺めたという「月見石」があります
   

紀伊国屋文左衛門本舗千山庵
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300  E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/

和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗紀州うめぼし

Posted by 千山庵 at 09:08Comments(2)湯浅町の町並み

2008年12月05日

湯浅町深専寺:津波心得の碑、津波災害の教訓

和歌山県有田郡湯浅町湯浅の深専寺

 門前には、津波災害の教訓となる「津波心得の碑」があります。

津波心得の碑



津波心得の碑



津波心得の碑



文化財



湯浅町深専寺



湯浅町深専寺



文化財
  続きを読む

紀伊国屋文左衛門本舗千山庵
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300  E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/

和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗紀州うめぼし

Posted by 千山庵 at 18:13Comments(0)湯浅町の町並み

2008年10月16日

熊野古道の道しるべ『立石』.......和歌山県湯浅町

熊野古道の道しるべ『立石』.......和歌山県湯浅町

 熊野古道の道しるべ・立石

 熊野古道の道しるべ・立石


石の四面に東西南北の方角を示す熊野街道道標(立石)があります。

1838年に湯浅町道町の熊野街道筋に建てられたそうで、

現在は 夕方になるとライトアップされています。

趣があってイイですよ♪


その昔この界隈は、熊野古道として多くの参拝者が通りにぎわったっていたらしい。
熊野詣での宿場町としても発展した湯浅町。

今では寂れた商店街になってしまっているが、風情を残す商家が建ち並んでいる。
ゆっくり歩くのにイイ感じなんです。  続きを読む

紀伊国屋文左衛門本舗千山庵
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300  E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/

和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗紀州うめぼし

Posted by 千山庵 at 22:21Comments(0)湯浅町の町並み