2017年03月21日
ご無沙汰しております。
ネットショップ「紀伊国屋文左衛門本舗」、「紀伊国屋LIQUORS」の実店舗としてオープン。
その後、通販事業部の売上げ急増で一旦閉店しておりましたが、そろそろ何かはじめたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
その後、通販事業部の売上げ急増で一旦閉店しておりましたが、そろそろ何かはじめたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
紀伊国屋文左衛門本舗千山庵
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300 E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/
和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗・紀州うめぼし
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300 E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/
和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗・紀州うめぼし
Posted by 千山庵 at
13:46
│Comments(0)
2010年08月19日
リアル招き猫がやってきました
紀伊国屋文左衛門本舗千山庵
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300 E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/
和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗・紀州うめぼし
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300 E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/
和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗・紀州うめぼし
2010年08月18日
白崎海岸~広川ビーチ駅付近の夕日(2010年8月18日撮影)

絶景の白崎海岸

紀伊水道に沈む夕日・和歌山県由良町衣奈

紀伊水道に沈む夕日・和歌山県由良町三尾川

紀伊水道に沈む夕日・和歌山県広川町 日没1分前
http://senzanan.com
http://twitter.com/senzanan/
紀伊国屋文左衛門本舗千山庵
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300 E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/
和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗・紀州うめぼし
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300 E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/
和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗・紀州うめぼし
2010年08月11日
2010年ゆあさ祭・花火大会・湯浅町■その3■フィーナーレ
紀伊国屋文左衛門本舗千山庵
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300 E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/
和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗・紀州うめぼし
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300 E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/
和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗・紀州うめぼし
2010年08月09日
2010年湯浅まつり花火大会(有田郡湯浅町)■その2■
紀伊国屋文左衛門本舗千山庵
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300 E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/
和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗・紀州うめぼし
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300 E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/
和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗・紀州うめぼし
2010年08月08日
2010年湯浅まつり花火大会(和歌山県有田郡湯浅町)その1
紀伊国屋文左衛門本舗千山庵
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300 E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/
和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗・紀州うめぼし
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300 E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/
和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗・紀州うめぼし
2010年04月30日
鶯鳴く生石高原(生石山)
紀伊国屋文左衛門本舗千山庵
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300 E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/
和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗・紀州うめぼし
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300 E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/
和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗・紀州うめぼし
2010年04月25日
和歌山県有田郡有田川町「次の滝」
紀伊国屋文左衛門本舗千山庵
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300 E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/
和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗・紀州うめぼし
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300 E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/
和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗・紀州うめぼし
2010年04月16日
ゆあさ行灯アート展・開催中ですよ♪【3】重要的伝統建造物群
紀伊国屋文左衛門本舗千山庵
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300 E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/
和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗・紀州うめぼし
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300 E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/
和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗・紀州うめぼし
2010年04月16日
ゆらゆら。風にゆれる行灯。「行灯アート展」
紀伊国屋文左衛門本舗千山庵
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300 E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/
和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗・紀州うめぼし
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300 E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/
和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗・紀州うめぼし
2010年04月15日
行灯アート展・開催中です♪湯浅町重要的伝統建造物群保存地区
行灯アート展・開催中です♪
こんな感じです


湯浅町重要的伝統建造物群保存地区にて
4月18日(日)までの間、18:30~21:00の時間に開催されています。
近くに駐車場もありますので、この週末は是非♪
こんな感じです


湯浅町重要的伝統建造物群保存地区にて
4月18日(日)までの間、18:30~21:00の時間に開催されています。
近くに駐車場もありますので、この週末は是非♪
紀伊国屋文左衛門本舗千山庵
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300 E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/
和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗・紀州うめぼし
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300 E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/
和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗・紀州うめぼし
2010年04月02日
「行灯アート展」湯浅町重要的伝統建造物群保存地区
2010年4月14日(水)~4月 18日(日) (開催時間は18:30~21:00)
湯浅町重要的伝統建造物群保存地区にて
「行灯アート展」がおこなわれます♪



写真コンテスト撮影会も同時開催です
パンフレットはこちら
http://lepo.fool.jp/green/andon/images/go_poster.jpg
湯浅町重要的伝統建造物群保存地区にて
「行灯アート展」がおこなわれます♪



写真コンテスト撮影会も同時開催です
パンフレットはこちら
http://lepo.fool.jp/green/andon/images/go_poster.jpg
紀伊国屋文左衛門本舗千山庵
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300 E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/
和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗・紀州うめぼし
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300 E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/
和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗・紀州うめぼし
2010年04月01日
ご当地キティ和歌山バージョンの販売をはじめました
紀伊国屋文左衛門本舗千山庵
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300 E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/
和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗・紀州うめぼし
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300 E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/
和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗・紀州うめぼし
2010年03月11日
ツイッターはじめました♪
紀伊国屋文左衛門本舗千山庵
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300 E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/
和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗・紀州うめぼし
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300 E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/
和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗・紀州うめぼし
2010年03月01日
湯浅 シロウオまつり
「懐かしさにあふれ、歴史と文化の薫る、癒しのまち湯浅」・・・。
こんな湯浅町の春の風物詩、
シロウオ漁(四ツ手網漁)・シロウオ料理を皆様にPRするため、
シロウオまつりを開催いたします。
シロウオ漁の体験
シロウオ躍り食い無料体験
シロウオすくい無料体験
シロウオ料理
湯浅町の特産品の販売、湯浅町の春の魅力満載のイベントです!
http://www2.w-shokokai.or.jp/yuasa/renraku/naiyou/sirouo.htm
こんな湯浅町の春の風物詩、
シロウオ漁(四ツ手網漁)・シロウオ料理を皆様にPRするため、
シロウオまつりを開催いたします。
シロウオ漁の体験
シロウオ躍り食い無料体験
シロウオすくい無料体験
シロウオ料理
湯浅町の特産品の販売、湯浅町の春の魅力満載のイベントです!
http://www2.w-shokokai.or.jp/yuasa/renraku/naiyou/sirouo.htm
紀伊国屋文左衛門本舗千山庵
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300 E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/
和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗・紀州うめぼし
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300 E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/
和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗・紀州うめぼし
2009年06月18日
テレビ大阪さんのニュースビズに取り上げられます♪
6月19日(金)のテレビ大阪さんのニュースビズに
株式会社とち亀物産(http://bunza.co.jp)
紀伊国屋文左衛門本舗(http://www.rakuten.co.jp/bunza/)
が、取り上げられます♪
千山庵(http://senzanan.com)でも取材があり、社長の上野がインタビューを受けました。
地方を拠点に全国をマーケットにしながら商いを行っている本質が紹介されます♪
株式会社とち亀物産(http://bunza.co.jp)
紀伊国屋文左衛門本舗(http://www.rakuten.co.jp/bunza/)
が、取り上げられます♪
千山庵(http://senzanan.com)でも取材があり、社長の上野がインタビューを受けました。
地方を拠点に全国をマーケットにしながら商いを行っている本質が紹介されます♪
紀伊国屋文左衛門本舗千山庵
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300 E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/
和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗・紀州うめぼし
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300 E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/
和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗・紀州うめぼし
2009年06月16日
読売新聞さんに掲載される予定です♪
先日、2日に取材にお越し頂きました読売新聞さんの記事が
今月末に紙面に載るとのことで連絡がありました。
主に、運営会社の株式会社とち亀物産、ネット販売の紀伊国屋文左衛門本舗、
そして代表の上野真歳についての記事になっているのですが、
6月28日に全国版の経済面に、
さらに、6月30日~7月2日までは近畿面の
「会社東西南北<http://osaka.yomiuri.co.jp/re-eco/shacho/>」に
3日連続で掲載していただけるとのことです。
(インターネットでの商いについての秘訣なんかも取り上げてくれているようですので
もしかしたら皆さんのビジネスや副収入なんかのヒントになるかも知れませんよ~)
こうしてメディアさんに取り上げていただけるのって、
凄くモチベーションが上がるので、とてもあり難いと感じております。
感謝 (^人^) 上野真歳
今月末に紙面に載るとのことで連絡がありました。
主に、運営会社の株式会社とち亀物産、ネット販売の紀伊国屋文左衛門本舗、
そして代表の上野真歳についての記事になっているのですが、
6月28日に全国版の経済面に、
さらに、6月30日~7月2日までは近畿面の
「会社東西南北<http://osaka.yomiuri.co.jp/re-eco/shacho/>」に
3日連続で掲載していただけるとのことです。
(インターネットでの商いについての秘訣なんかも取り上げてくれているようですので
もしかしたら皆さんのビジネスや副収入なんかのヒントになるかも知れませんよ~)
こうしてメディアさんに取り上げていただけるのって、
凄くモチベーションが上がるので、とてもあり難いと感じております。
感謝 (^人^) 上野真歳
紀伊国屋文左衛門本舗千山庵
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300 E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/
和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗・紀州うめぼし
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300 E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/
和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗・紀州うめぼし
2009年06月13日
紀州梅酒の品揃えを充実させました♪
紀州梅酒の品揃えを充実させましたぁ~♪

先日まで4~5アイテムだった紀州梅酒の品揃えを一気に30アイテムに!
もしかしたら、有田地域で一番の品揃えになっているんじゃないでしょうか~。
1000円ぐらいのリーズナブルな梅酒から、何年もねかせた梅酒まで
スッキリ味の爽やか系の梅酒から、完熟梅をつかったとろみの強い梅酒まで
バッチシ取り揃えております。
この時期、晩酌に飲む梅酒は最高ですから、是非!!!
お気に入りのグラスをお持ちいただければ、
購入後に、店内でくつろぎながら一杯やってもらえますよ~。
明日は、日曜日ですから昼間っからなんてのもありかも知れません。
最近、スタッフも梅酒にはまっているので
ご来店いただければオススメ品をご紹介させていただきますねっ♪

先日まで4~5アイテムだった紀州梅酒の品揃えを一気に30アイテムに!
もしかしたら、有田地域で一番の品揃えになっているんじゃないでしょうか~。
1000円ぐらいのリーズナブルな梅酒から、何年もねかせた梅酒まで
スッキリ味の爽やか系の梅酒から、完熟梅をつかったとろみの強い梅酒まで
バッチシ取り揃えております。
この時期、晩酌に飲む梅酒は最高ですから、是非!!!
お気に入りのグラスをお持ちいただければ、
購入後に、店内でくつろぎながら一杯やってもらえますよ~。
明日は、日曜日ですから昼間っからなんてのもありかも知れません。
最近、スタッフも梅酒にはまっているので
ご来店いただければオススメ品をご紹介させていただきますねっ♪
紀伊国屋文左衛門本舗千山庵
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300 E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/
和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗・紀州うめぼし
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300 E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/
和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗・紀州うめぼし
2009年06月13日
テレビ和歌山・目指せ100万歩!おばちゃんウォーク
テレビ和歌山の情報番組 @あっと!テレわかの人気コーナー
桂枝曾丸さんの「目指せ100万歩!おばちゃんウォーク」で
取り上げられました♪

いきなりのご来店でしたぁ~!


またチャンスがあったら、枝曾丸さんの落語会をここでできないかなぁ~
なんて思ってます♪
@あっと!テレわか金曜 情報サイト http://tv-wakayama.co.jp/telewaka/attokinyou.html
桂枝曾丸公式サイト http://www.sisomaru.com/
桂枝曾丸オフィシャルブログ http://sisomaru.ikora.tv/
千山庵 http://senzanan.com
桂枝曾丸さんの「目指せ100万歩!おばちゃんウォーク」で
取り上げられました♪

いきなりのご来店でしたぁ~!


またチャンスがあったら、枝曾丸さんの落語会をここでできないかなぁ~
なんて思ってます♪
@あっと!テレわか金曜 情報サイト http://tv-wakayama.co.jp/telewaka/attokinyou.html
桂枝曾丸公式サイト http://www.sisomaru.com/
桂枝曾丸オフィシャルブログ http://sisomaru.ikora.tv/
千山庵 http://senzanan.com
紀伊国屋文左衛門本舗千山庵
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300 E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/
和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗・紀州うめぼし
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300 E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/
和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗・紀州うめぼし
2009年06月12日
@テレ和歌に登場します 6月12日(金)18時~
和歌山のおばちゃんご来店♪
今日(6月12日)、千山庵がテレビに出てしまいます!
オープンして1ヶ月なのに、いきなりテレビに取り上げられてしまって良いのでしょうか・・・
(^-^;
と言うのも、先日テレビ和歌山の夕方の情報番組「@あっと!テレわか」のロケでアポなしのいきなりの取材にスタッフ一同ビックリ♪
和歌山在住で、桂枝曾丸さんがお越しくださいました。
和歌山県民の皆さんには、『あでぇ~』のギャグ?でお馴染みの『和歌山のおばちゃん』と言った方が分かりやすいかなぁ~ なんて。
やっぱり枝曾丸さんはプロの落語家だけあって「ホンマにおもしゃい!(おもしろい)」
人気の商品をおもしろおかしくPRしてくれました♪
めっちゃ美味しいみかんジュース、大粒のうめぼし、麹アイスなどから・・・
店内で販売している枝曾丸さん本人の落語CDまでバッチシ。
(^-^;
その後、厚かましくも枝曾丸さんのサインまでおねだりしちゃいました。
最後の最後には、和歌山のおばちゃん&スタッフみんなで『あで~』

本日午後6時から@あっと!テレわかにチャンネルを合わせてね♪
ps
枝曾丸さんに、千山庵の2階なんかで落語会とかってお願いできるんですか~?
ってい尋ねてみたら、呼んでくれたらどこでもやるでぇ~ と仰ってくれてました。
もしかしたら『落語会』を開いてしまうかも知れませんよ~♪
もちろん千山庵倶楽部の皆さま限定でのご案内になると思いますけどねっ!

今日(6月12日)、千山庵がテレビに出てしまいます!
オープンして1ヶ月なのに、いきなりテレビに取り上げられてしまって良いのでしょうか・・・
(^-^;
と言うのも、先日テレビ和歌山の夕方の情報番組「@あっと!テレわか」のロケでアポなしのいきなりの取材にスタッフ一同ビックリ♪
和歌山在住で、桂枝曾丸さんがお越しくださいました。
和歌山県民の皆さんには、『あでぇ~』のギャグ?でお馴染みの『和歌山のおばちゃん』と言った方が分かりやすいかなぁ~ なんて。
やっぱり枝曾丸さんはプロの落語家だけあって「ホンマにおもしゃい!(おもしろい)」
人気の商品をおもしろおかしくPRしてくれました♪
めっちゃ美味しいみかんジュース、大粒のうめぼし、麹アイスなどから・・・
店内で販売している枝曾丸さん本人の落語CDまでバッチシ。
(^-^;
その後、厚かましくも枝曾丸さんのサインまでおねだりしちゃいました。
最後の最後には、和歌山のおばちゃん&スタッフみんなで『あで~』

本日午後6時から@あっと!テレわかにチャンネルを合わせてね♪
ps
枝曾丸さんに、千山庵の2階なんかで落語会とかってお願いできるんですか~?
ってい尋ねてみたら、呼んでくれたらどこでもやるでぇ~ と仰ってくれてました。
もしかしたら『落語会』を開いてしまうかも知れませんよ~♪
もちろん千山庵倶楽部の皆さま限定でのご案内になると思いますけどねっ!

紀伊国屋文左衛門本舗千山庵
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300 E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/
和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗・紀州うめぼし
643-0004 和歌山県有田郡湯浅町湯浅557
TEL:0737-65-0300 E-mail:bunza@bunza.co.jp
http://a-wakayama.com/osusume/senzan/
和歌山みかん有田みかん紀伊国屋文左衛門本舗・紀州うめぼし